サスティナMOVEバナー

「大阪府×脱炭素エキデン365」コミュニティにて実証プロジェクト『サスティナMOVE』開始!

2024/9/26
  • 関西圏の公共交通事業10社との実証プロジェクト「サスティナMOVE @脱炭素エキデン365」を開始いたします。
  • このプロジェクトは市民のモーダルシフト(※)による環境貢献スコアの見える化を図る実証プロジェクトです。大阪府コミュニティユーザーを対象に、移動手段毎のCO2排出量を計測、期間比較を行い、改善スコアを見える化します。いつも自動車を使う方、この機会に普段の移動を見える化してみませんか?
  • 皆様ぜひご参加ください。

※モーダルシフトとは、自動車で行われている輸送を環境負荷の小さい鉄道などの利用へと転換することをいいます。

参考:関西圏の公共交通事業10社が参加を表明 / 市民のモーダルシフトによる環境貢献スコアの見える化実証プロジェクト「サスティナMOVE @脱炭素エキデン365」

協力交通機関

  • 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
  • 阪急電鉄株式会社
  • 阪神電気鉄道株式会社
  • 北大阪急行電鉄株式会社
  • 能勢電鉄株式会社
  • 神戸電鉄株式会社
  • 阪急バス株式会社
  • 阪神バス株式会社
  • 大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)
  • 大阪シティバス株式会社

参加方法

※アプリを最新版にアップデートしてください。 ※Bluetoothと位置情報の利用を許可してください。 ※スコアの計測範囲は大阪府内と一部周辺地域に限ります。協力交通機関は全路線が対象です。
参加方法01

「大阪府×脱炭素エキデン」コミュニティに参加

参加方法02

TOP画面 > エコライフ >「サスティナMOVE」をタップ

参加方法03

「サスティナMOVEを開始する」をタップ